忍者ブログ
管理人の日常。ほぼ漫画・ゲームなどに関連した内容(笑
[203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日吉くん、プレイしましたぁー!それで申し訳ございませんが、昨日の記事で間違った情報を書いてしまっていたので、訂正しておきます。多少はネタバレも含むと思いますので、ご注意くださいっ!

昨日、苗字と名前の両方を呼んでくれるみたいだと書きましたが、どうやらボイスがあるのは、親しくなったときの呼び名だけみたいですね。例えば、跡部さんの場合、親しくなる前の苗字はボイスなし、親しくなった後の名前はボイス付き、となっているのだと思います。また、個人的な見解ですが・・・攻略キャラが多い所為か、呼んでくれる名前の種類もそこまで多くないようです。私の名前はありふれたものなのですが、名前はありませんでした(苗字はありました)。ちなみに、『ときメモGS 2nd Season』では苗字も名前もありました。
その『ときメモ』に比べると、タッチするイベントの種類も少ないです。と言うより、「別にタッチじゃなくても良くね??」的イベントが多いです(苦笑)。全体的な操作もタッチペンで行うのですが、私はやりにくかったです。
ただ、背景絵に攻略できる学校のキャラ(攻略対象外キャラも含む)が居たりもしますし、何より四天宝寺メンバーが居るので、PS2の学プリとは違った楽しみがあるのは事実です。テニプリ好きなら買って損はしないと思いますよ♪

ではでは、以下は日吉くんルートの感想です。更にネタバレが含まれると思うので、ワンクッション。とりあえず、一言で述べるなら・・・いやぁ、楽しかった(笑)。





まず、日吉くんは親しくなると、ボイス付きで名前を呼んでくれます。が、残念ながら、既述の通り、私の名前は該当するものがなかったので、似た名前で呼んでもらいました。苗字なら該当したのに・・・。しかも、私は日吉くんに苗字で呼ばれたい願望があったのに・・・。とは言え、初めて呼ばれたときは、かなりの感動でした。「うぉぉぉっ・・・!」みたいな(笑)。そういえば、鳳くんには「苗字さん」と浪川さんのボイス付きで呼んでもらいました。彼は親しくなる前もなった後も同じ呼び方なんでしょうね。もし違ったら、贅沢ですね・・・!もちろん、苗字の時点でも既に贅沢でしたが(笑)。
台詞やイベントは、ほとんどPS2と一緒だったので、少し残念でした。しかも、私は学プリよりドキサバ派だったんですよねー・・・。でも、日吉くんは日吉くんですから。充分、楽しかったです(笑)。覚えていたのに、不動峰のお化け屋敷でのイベントで興奮してしまい、思わず涎を垂らすところでした☆(←汚い・・・)始終、ニヤニヤしっぱなしだったと思います(笑)。

そんなわけで、非常に楽しかったです。プレイ時間もPS2と変わらず、短時間でサクッとできちゃうので(遅くても6~7時間ぐらいで1人クリアできると思います)、またこの週末にもやりたいと思います(笑)。次は・・・・・・仁王さん辺りかな??
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(08/17)
(12/05)
(05/06)
(05/01)
(06/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マイミー
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/17)
(01/21)
(02/01)
(02/06)
(02/07)
忍者ブログ [PR]