[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ジャンBANG』見ましたー!!
皆川さんが可愛いし、今月のVOMICは斉木くんで、質問コーナー時には神海先生まで・・・!そして、何より、許斐先生の大ジャンプ!!?まさに神回でしたね!(笑)
じゃあ、早速『SOUL CATCHER(S)』第一巻の感想を!!(←)
いや本当、私、やっぱり神海先生ワールドが大好きです!(笑)神海先生の作品は、読むと前向きな気持ちになれると言いますか、とにかく読後感が気持ちいいんですよね~!
あと、キャラクターたちも個性的で見ていて楽しいです☆
それから、『LIGHT WING』に関係する(?)ワードも出てきて嬉しかった!(笑)今後も出てきたらいいな~♪
それぐらい好きなので、37・38合併号のポスターで『食戟のソーマ』の佐伯先生がお描きになった谺先生にさえ食いついてしまいましたよ!
逆側は『ONE PIECE』でもありましたしね!またもや保存しておきました!
ええ、決して、ビッチ先生の色香にやられた、とかそんなわけはありませんよ!(汗)ほら、上記の通り、ただの『SOUL CATCHER(S)』ファンですよ!(滝汗)
それに、私ビッチ先生より年上ですからね!あんなの、小娘ですよ!ええ!!orz(号泣)
ラジプリ、聞いてしまった・・・!(笑)やっぱり罠でしたね・・・!(←)
そんなわけで、今日も感想を書きます!
あ、でも、その前に。今日は齋藤コーチのお誕生日らしいです!おめでとうございます。・・・ってか、9月か!!跡部様のお誕生日まであと1ヶ月なんですね!(笑)この時期は祝いたくなるキャラが特に多い(笑)。
では、あらためましてラジプリですが・・・とにかく、終始、可愛かったです!!(笑)向日さんの真似をされる皆川さんとか、本当・・・!!
あと、可愛かった&大爆笑してしまったのは、甲斐田さんが噛んでしまわれたところ。
「許斐先生作詞作曲による『テニプリFEVER』」と紹介するところを「許斐先生作詞作曲により・・・」とおっしゃってしまい・・・。
最終的に「許斐先生作詞作曲により・・・・・・素晴らしい曲がこの世にまた1曲生まれました」と繋げていらっしゃいました。まさに、そうです!!(笑)
それと、お三方のテニプリ愛やらがすごく伝わってきて良かったです!!
甲斐田さんはチャッピーさんたちと、学校が違うのに、テニプリやらテニフェスの話をされたそうです。・・・岩崎さん!!
最後になぜか「高橋広樹でした」(2回)の後、皆さん無言に・・・。
どうやら、その後の「残念無念また来週」を広樹さんお一人で言わせようと、皆川さんと甲斐田さんがだんまりされて、広樹さんもだんまりに・・・ということだったようです。
テニフェスのリハではまだ広樹さんの菊丸さん声を聞く機会が無かったらしく、皆川さんと甲斐田さんが久々に聞きたい!と思っていらっしゃったみたいです(笑)。
そんなやり取りをされるお三方が、とにかく可愛かった・・・!!
しかも、今週の『ジャンBANG』はテニフェス特集!!リアルタイムで見れようが見れまいが、録画します!(笑)
今回が8月最後のラジプリです。・・・でも!寂しくはありません!
何てったって、来月は、あの神海先生の最新作『SOUL CATCHER(S)』の第1巻が発売!!・・・新テニの最新巻と10.5巻が発売ですからね!!(笑)
気を取り直して・・・ラジプリの感想、いっきまーす!
今回のゲストは、千歳役の大須賀さん!大須賀さんって、地声は可愛らしい感じですよね~。謙也さんのモノマネも可愛かったです♪
とりあえず、最も印象に残ったのは・・・まさかの、リスナーさんのお父様まで参戦!というところですね(笑)。
あと、津田さんの声がよく音割れしていたような・・・(笑)。今月最後なので、張り切っていらっしゃったのかもしれませんね!
岩崎さんも「もっとやりたい」って言ってくださいました。・・・ぜひ!(←)
でも、9月のラジプリは「(テニフェスの)出演5校から週替わりで登場!」らしいので、もしかしたら岩崎さんの出番もあるかもしれませんよね・・・!?
ちなみに、次回のパーソナリティは、皆川さん&甲斐田さん&広樹さん、だそうです。・・・あれ、私の好きメンバーなんですが・・・これは罠ですか!?(←)
さて、今日もラジプリについて書いていきま~す♪
まずは。初っ端で噛む津田さん(←)。
なぜか、「乾貞治やk△×○*□」みたいな感じでした(笑)。
いや、でも、そんな津田さんも素敵です!
そして・・・岩崎さんの「日吉若」が連続で聞けました!!
最初に「日吉若役」とおっしゃり、その後、津田さんに「今日は日吉で?」みたいなことを言われ、「日吉若です。日吉若です」と返されて・・・何か、照れました(笑)。
そして、新垣さん登場!新垣さんって、こんなに高いお声なんですね!
木手さん以外でも聞いたことはあるんですが・・・。テニプリでのフリートークとかも聞いたことあると思うけど・・・。
なんか、高い!って思いました。木手さんの台詞の後だったから、かもしれませんね。
ちゃんと「早乙女監督お久しぶりです」って言ってくださったのも嬉しかったです(笑)。
あと、新垣さんの夏の思い出やら、クイズへの取り組み方などなど・・・とにかく、「新垣さん、いい人!」って思いました(笑)。
津田さんも「たるたる(←新垣さんのことです。津田さんがおっしゃると、なんか可愛い/笑)の計画通り、たるたるの好感度が上がった」みたいなことをお話しになっていたので、「やっぱり!・・・って、え?計画通り??(汗」と思いました(←)。
(本当は、普通に「いい人だなー」って思ってます/笑)
そうそう。関係ないですけど。
今回のラジプリの音(CM明け時に流れる音楽など)が半音低い?感じで、なんか怖かったです・・・(苦笑)。
最近暑いですね~。40度超えが出た日もありましたもんね・・・!
・・・そんな中、ラジプリの収録なんて、暑かっただろうなぁ、と無駄に心配してしまいます(笑)。
今回のラジプリは、とってもうるs・・・賑やかでした★
大典さんがボケてらっしゃるのに、それに津田さんと岩崎さんが悪ノリされて、結局大典さんがツッコミに回らざるを得ない、という・・・カオスな状況でした(笑)。
そんな大典さんの登場シーンは、ミスプリで先週の宍戸さんの台詞になっていたそうです。真田さんが「長太郎」と言って、ある意味レアでしたけどね!
何にせよ、ラジプリの大典さんって、何だか素敵、といつも思ってしまいます(笑)。
さて、次回のゲストは、今回津田さんが真似をなさった「ゴーヤー食わすよ」の方みたいです!夏らしいですね!・・・ゴーヤーはちょっとずつなら「苦いなぁ」と思いながらも美味しくいただけます☆(←だから、どうした/笑)